三原と周辺イベント

三原と周辺で遊ぶ!イベントカレンダー【2025年7月】

(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

早々に梅雨終了!夏の始まる7月!

あっついこの時を三原・瀬戸内で楽しもう!

三原市内周辺の尾道、竹原、世羅、福山、東広島等の情報も掲載!

のイベント情報です!

▼前後の月のイベントはこちら▼

長期イベント

三原半どん夜市
場所:三原駅周辺(日によって開催場所が違います)
時間:
本町通帝人通:6/14、21、28、7/5、12、19(土)18時~21時
宮沖公民館:7/26(土)18時~21時
イオン駐車場内:7/26(土)18時~21時
内容:大正時代から続く三原の夏の土曜夜の風物詩・半どん夜市が今年も開催!

■すなみ海浜公園 海開き
場所:すなみ海浜公園
期間7月12日(土)〜8月24日(日)
内容:綺麗な砂浜と海で夏を満喫しよう!

▼三原市周辺▼

■あじさいとタチアオイの丘
場所:
flower village花夢の里(世羅)
時間:6月7日(土)〜7月13日(日)
内容:130品種4500株のあじさいと3500株のタチアオイが高原を色付けます!

■ラベンダーフェスタ
場所:
香山ラベンダーの丘(世羅)
時間:6月上旬~7月中旬
内容:数々のラベンダーが約1haの丘を埋め尽くす!

■尾道土曜夜店
場所:
尾道本通り商店街
時間:6/14~7/26の土曜17時~21時
内容:尾道に夏を告げる風物詩として親しまれており、屋台が約1㎞以上も立ち並ぶ!

■ひまわりまつり
場所:
世羅高原農場
時間:7月26日(土)〜8月24日(日)
内容:夏の思い出に50品種110万本!65,000㎡もの畑には王道のひまわりから珍しいひまわりまで様々な品種が咲く!

物産展

なし

スポンサーリンク

イベントカレンダー

7月2日(水)

7月3日(木)

7月4日(金)

■広島三原ロードレース
場所:
中央森林公園(本郷)
時間:11:50~16:00
内容:広島空港周りのサイクリングコースを舞台にした長距離ロードレース大会!レースの他にもステージイベントや飲食ブースもあるよ!

■World Music Night in Mihara
場所:
キオラスクエア(三原駅前)
時間:15時~21時
内容:詳細未定!

▼三原市周辺▼

■たけはら七夕まつり
場所:
竹原駅前商店街
時間:17:00~20:30頃
内容:竹の街・竹原の七夕祭り!

■中国ユース音楽コンクール《ピアノ部門》尾三地区予選
場所:
ポポロ(宮浦)
時間:【開演】11:30【開場】11:05
内容:入場無料!

2週目(7/7~)

7月7日(月)

7月8日(火)

7月9日(水)

7月10日(木)

7月11日(金)

■ミハラミナトマリンデイ2025
場所:
三原港
時間:11:00~20:00
内容:三原港で夏の始まりを楽しもう!いろいろなブースがあり音楽と共に食事も楽しめ、夜はヨットイルミネーションやメッセージキャンドルアートもあるよ!

■ノスタルジック・やっさ踊り
場所:
本町・宗光寺小路
時間:18:30〜20:00
内容:三原やっさ祭り第50回を記念して、昔ながらのやっさ踊りを踊るノスタルジック・やっさ踊りが開催!

▼三原市周辺▼

■高根厳島神社管絃祭「ホーランエ」
場所:
高根厳島神社(瀬戸田)
時間:18:30~
内容:宮島の管絃祭に由来し、提灯を飾った舟が、「ホーエンヤ」の「ホーエンヤー・ホーランエー、ヨイヤサノサッサ」と掛け合いながら、夜の海を往復する伝統行事!

\瀬戸田へは三原港から船で約30分

三原市内の港・航路事情【高速船・フェリー・観光船】 新幹線駅から徒歩5分で行ける三原港をはじめ、市内には6つの港があります。 船で行ける島旅情報もあるよ! 三原市内の航路マッ...

■三原国際ホテル神楽公演
場所:
三原国際ホテル(三原駅前)
時間:開演11:30 開場11:00
内容:安芸高田市の原田神楽団の伝統の舞を食事と共に楽しめる!【要予約】

スポンサーリンク

3週目(7/14~)

7月14日(月)

7月15日(火)

7月16日(水)

7月17日(木)

7月18日(金)

▼三原市周辺▼

■竹原住吉まつり(1日目)
場所:
住吉神社(竹原市)
時間:17:30~22:00
内容:江戸時代から続く伝統的な海の祭り!本川沿いに子供提灯が並び、櫂伝馬、神輿渡御、ステージイベント、富くじ、団扇抽選会など多彩なイベントが行われる!

■Mimosa マルシェ
場所:
キオラスクエア(三原駅前)
時間:10時~16時
内容:ハンドメイド作家さん達のマルシェを毎月第3日曜日に開催!

■日曜のんびり市
場所:
キオラスクエア(三原駅前)
時間:16時~19時
内容:だいたい毎月第3日曜日の市場!

▼三原市周辺▼

■Shimanami Beach Fas25(1日目)
場所:
因島大浜しまなみビーチ特設会場
時間:11:00~21:00
内容:因島ビーチで夏フェス!

■ゆげシーサイドフェスティバル
場所:
松原海水浴場(弓削島)
時間:9:00~12:00
内容:今年も「さんまレース」の実施に加え、海辺の夏をさらに盛り上げる新アトラクションとして、ウォータースライダーが初登場!

■アロハフェスタ in Yuge 2025
場所:
インランド・シー・リゾート フェスパ(弓削島)
時間:16:00~19:00
内容:弓削島で初の大規模フライベントが開催!約100人のフラダンサーが集結!まるでハワイのようなロケーションでハワイアン雑貨や飲食店によるマルシェも同時開催!

■竹原住吉まつり(2日目)
場所:
住吉神社(竹原市)
時間:16:00~22:00
内容:江戸時代から続く伝統的な海の祭り!本川沿いに子供提灯が並び、櫂伝馬、神輿渡御、ステージイベント、富くじ、団扇抽選会など多彩なイベントが行われる!

4週目(7/21~)

▼三原市周辺▼

■Shimanami Beach Fas25(2日目)
場所:
因島大浜しまなみビーチ特設会場
時間:11:00~21:00
内容:因島ビーチで夏フェス!

7月22日(火)

7月23日(水)

7月24日(木)

7月25日(金)

■KANPAI やっさ角打ち港町酒場(1日目)
場所:
三原港
時間:17:00~21:00
内容:三原港を背に日本酒50銘柄と地元の美味しいおつまみで乾杯!

■萩原麻未 ピアノマスタークラス
場所:
ポポロ(宮浦)
時間:【開演】10:30【開場】10:00
内容:音響に定評のある三原ポポロのホールで 、第一線で活躍するアーティストのレッスンを聴講!

田舎なのに音響が素晴らしい音楽ホール『ポポロ』広島県三原市 素晴らしい演奏を音響が素敵な音楽ホールで聴きたい、あなた! 東京や大阪みたいな都会なら、そんな素敵な音楽ホール当たり前にあるでし...

■映画『リロ&スティッチ』
場所:リージョンプラザ
時間:①10:00~ ②13:00~ ③15:30~
内容:ディズニーアニメ「リロ&スティッチ」の実写映画化。ハワイを舞台に、地球に不時着した暴れん坊のエイリアン「スティッチ」と、ひとりぼっちの少女「リロ」との出会いと交流、家族の絆を描いたハートフルファンタジー。

■沼田本郷夏まつり
場所:
本郷支所周辺
時間:15:30~20:45(花火は20:15~)
内容:安芸本郷太鼓やみこし太鼓、臨空港都市ほんごう大音頭などの伝統芸能や、ステージイベント、ビンゴ大会なども!2024発の花火も!

■KANPAI やっさ角打ち港町酒場(2日目)
場所:
三原港
時間:17:00~21:00
内容:三原港を背に日本酒50銘柄と地元の美味しいおつまみで乾杯!

▼三原市周辺▼

■忠海天神夜市
場所:
JR忠海駅前(竹原市)
時間:17:00~21:00
内容:弁天神社の天神祭りと合体した昔ながらの夏祭り!地元学生の演奏、ダンス、小早川水軍太鼓の演奏が披露されるほか、福引大抽選会もあり!

■いんのしま水軍花火大会
場所:
土生港周辺(因島)
時間:20:30~21:00予定
内容:因島の花火大会!三原からは船でぴゅーっと!約3,000発の花火が息をつく暇もなく次から次へと打ちあがる!

\因島へは三原港から船で約40分

三原市内の港・航路事情【高速船・フェリー・観光船】 新幹線駅から徒歩5分で行ける三原港をはじめ、市内には6つの港があります。 船で行ける島旅情報もあるよ! 三原市内の航路マッ...

5週目(7/28~)

7月28日(月)

■オーケストラ・キャラバンNHK交響楽団 三原公演
場所:
ポポロ(宮浦)
時間:【開演】18:30【開場】17:45
内容:オーケストラの響きを街々へ!日本オーケストラ連盟に加盟するプロのオーケストラが、文化庁の支援を得て、全国各地で質の高い公演を実施!

田舎なのに音響が素晴らしい音楽ホール『ポポロ』広島県三原市 素晴らしい演奏を音響が素敵な音楽ホールで聴きたい、あなた! 東京や大阪みたいな都会なら、そんな素敵な音楽ホール当たり前にあるでし...

7月29日(火)

7月30日(水)

■MEET CINEMA NIGHT 特別編
場所:
シネパティオ跡地(港町1丁目)
時間:18:00~21:30
内容:三原さいごの映画館「シネパティオ」が一夜限りで復活!⁡夜空のもと大きなスクリーンで映画を!入場、映画鑑賞ともに無料!

7月31日(木)

▼前後の月のイベントはこちら▼

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA