「鉄道すごろく旅」って聞くと、ワクワクしません?
桃鉄好きの管理人からすると、一度はやってみたかったリアル鉄道すごろく。
今回、それを三原駅発着のJR呉線~山陽本線で考えてみました!
・桃鉄好きな人
・青春18きっぷを使う人
・明日1日暇なんだけど~と思ってる三原の人
今回は、YouTubeの「JR北海道特急すごろく旅」(西園寺さん)の動画を参考にさせてもらいました!
まだ管理人も実践できていないので、今度帰省した時にやってみたいと思います!
一緒にやってくれる物好きな方はぜひコメントください(笑)
鉄道すごろく旅って何?と思う方は▼こちらの動画を!▼
↑面白そうじゃないですか?
あと、呉線って景色がめっちゃよいです↓
ルール

基本ルール
① 所持金1万円でスタート(*1)
② サイコロを振って出た目の数分の駅を進む
③ 到着した各駅のミッションとイベントを実施(*2)
④ ゴール時点の所持金が1000円に近い人が勝ち(*3)
*1:所持金について
1.電車代以外でこの旅で使用できるお金
(朝食、ランチ、ミッション・イベントの実施など)
※朝食、ランチは必ず食べること(ミッションで実施OK)
※ミッション以外でも自分のやりたいこと、欲しいものに使ってもOK
2.途中、所持金がマイナスになったら、マイナスの間はサイコロの目の1/2しか進めない(小数点以下切り捨て)
3.所持金の計算は、スマホにメモしながら随時、計算しましょう。
*2:駅に着いてからの流れ
1.駅表札の写真を撮って、ライバルに送る
2.その駅でのミッションを実行して証拠写真or動画を撮って、ライバルに送る
3.イベントの発生
4.サイコロを振り、その結果と所持金をライバルに報告
5.次に来た電車で、サイコロの目の数進む
・サイコロはアプリをダウンロードしましょう
▲サイコロ10 Free
▲サイコロ サイコロ
・ライバルへの報告はLINEなどを使いましょう!
*3:ゴールについて
1.終電までにゴールできなかったら所持金が1000円に近くても負け
2.ゴールはサイコロの目ピッタリじゃなくてOK
ボーナスルール
快速etSETOraに乗車出来たらボーナス2000円
注意点
1.朝6時台スタートがおすすめ
(呉線の三原~広は本数少ないので早めにスタート)
2.普段下りることのない駅を楽しみましょう!
3.正々堂々、ズルなしでやりましょう!
各駅のミッション・イベント
三原【スタート】

▼三原駅までのアクセス(Yahoo!路線情報)
▼気合入れて前泊、おすすめ三原駅周辺宿泊施設
・ホテル ヤッサ( 楽天トラベル / じゃらん )
・山根旅館(楽天トラベル / じゃらん )
・スーパーホテル三原駅前(楽天 / じゃらん )
・ルートイン三原駅前(楽天 / じゃらん )
須波
ミッション | 須波稲荷神社と住吉神社にお参りしてライバルの旅の安全を祈る |
---|---|
イベント | 次はサイコロ2個ふる |
▼須波稲荷神社▼
▼住吉神社▼
安芸幸崎
ミッション | 幸崎神社の階段の段数を数えながら登って、お参りする。階段の段数×10の金額を次のターンでサイコロの目の数が多い人がもらえる。 |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目+3駅進める |
▼幸崎神社▼
忠海
ミッション | 賀儀城跡から瀬戸内海を眺めて一句 (作った句はライバルに報告!) |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目+2駅進める |
▼賀儀城跡▼
安芸長浜
ミッション | 長浜自然海浜保全地区のPから瀬戸内海を眺めて一句 (作った句はライバルに報告!) |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目+1駅進める |
▼長浜自然海浜保全地区のP▼
大乗
ミッション | 大乗小学校前の堤防で校歌をオリジナルメロディで歌う |
---|---|
イベント | 全員から500円もらう |
▼大乗小学校前の堤防▼
竹原

ミッション | 町並み保存地区の胡堂でお賽銭500円でお参りをする |
---|---|
イベント | 全員に500円渡す |
▼町並み保存地区の胡堂▼
吉名
ミッション | 松本煉瓦本社の周りを1周する(煉瓦を積み上げてるところを写真にとる) |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目+2駅進める |
▼松本煉瓦本社▼
安芸津
ミッション | 蓮光寺の大きな銀杏の木をに抱きついて木の生命力を感じる |
---|---|
イベント | 全員ボーナス1000円ゲット |
▼蓮光寺▼
風早
ミッション | 芸南農協営農販売・ふれあい市で自分が欲しいモノを買う(500円以上) |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目+2駅進める |
▼芸南農協営農販売・ふれあい市▼
安浦
ミッション | コーヒーで一服する(自動販売機不可・コンビニOK) |
---|---|
イベント | 次はサイコロ2個ふる |
安登
ミッション | 勘定神社に行ってお賽銭500円でお参り |
---|---|
イベント | 全員から500円もらう |
▼勘定神社▼
安芸川尻
ミッション | 純喫茶エポック、とびしま.cafeのどちらかで一服(何かしら好きなものを500円以上注文する) |
---|---|
イベント | 全員に500円渡す |
仁方
ミッション | 御菓子処本田、壷屋、パティスリー アロームのどれかでお菓子を1つ買って食べる |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目+1駅進める |
■御菓子処本田
老舗の和菓子屋さん
営業時間:7時~18時30分
■壷屋
和菓子と洋菓子のお店。いちご大福が有名。
営業時間:8時~17時
定休日:火曜日
■パティスリー アローム
どのケーキもおいしい洋菓子屋さん
営業時間:10時~18時
定休日:月曜日
(Googleマップが開きます)
スポンサーサイト
広
ミッション | 広公園にあるコンビネーション遊具の滑り台を滑る |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目+2駅進める |
▼広公園にあるコンビネーション遊具の滑り台▼
新広
ミッション | 文化新開公園のパンダとクマと記念撮影 |
---|---|
イベント | 全員から500円もらう |
▼文化新開公園▼
安芸阿賀
ミッション | 好きな喫茶店で一服(好きな飲み物注文) |
---|---|
イベント | 2駅戻る |
■喫茶店
セイコー珈琲 阿賀店 / ウルルカフェ
(Googleマップが開きます)
呉

ミッション | ①と②のどちらか好きな方を実施 ①大和ミュージアムとてつのくじら館を1時間以上見学 ②呉名物メロンパン、フライケーキ、天明堂でお土産を買う |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目+1駅進める |
▼①大和ミュージアム・てつのくじら館▼
②呉名物3店
※定休日の場合はその店以外をコンプリート
■メロンパン本店
呉でおなじみのラグビーボール型メロンパン
営業時間:7時~16時
定休日:日曜日
■福住フライケーキ
行列もできる揚げ饅頭のお店
営業時間:10時~18時
定休日:火曜日
■天明堂
パイナップルジャムの入った「鳳梨饅頭」が名物
営業時間:9時~18時30分
定休日:日曜日
(Googleマップが開きます)
川原石
ミッション | 照日神社でお賽銭1000円でお参り |
---|---|
イベント | 次はサイコロ2個ふる |
▼照日神社▼
吉浦
ミッション | 吉浦八幡神社でお賽銭500円でお参り |
---|---|
イベント | 全員から500円もらう |
▼吉浦八幡神社▼
かるが浜
ミッション | 狩留賀海浜公園の奥の堤防の先で今の気持ちを叫ぶ |
---|---|
イベント | 1駅戻る |
▼狩留賀海浜公園▼
天応
ミッション | 田中八幡神社でお賽銭500円でお参り |
---|---|
イベント | 全員から500円もらう |
▼田中八幡神社▼
呉ポートピア
ミッション | 呉ポートピアパークの船の遊具の先頭でタイタニックごっこ |
---|---|
イベント | ボーナス1000円ゲット |
▼呉ポートピアパーク▼
小屋浦
ミッション | 新宮社でお賽銭1000円でお参り |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目+2駅進める |
▼新宮社▼
水尻
ミッション | ベイサイドビーチ坂の砂浜の好きな場所で海に向かって今の気持ちを叫ぶ |
---|---|
イベント | ボーナス1000円ゲット |
▼ベイサイドビーチ坂▼
坂
ミッション | 好きな飲食店で一服(好きなものを1000円以上注文) ※大規模全国チェーン店禁止 |
---|---|
イベント | 全員から500円もらう |
矢野
ミッション | 好きな飲食店で一服(好きなものを500円以上注文) ※大規模全国チェーン店禁止 |
---|---|
イベント | 1駅戻る |
■喫茶店
小さなモーツァルト / ザクロ / マリンミュゼ 日曜館
■お菓子・パン
デザート マート アコルト / エレファントベーカリー
■その他
TANTO(イタリアン)/ ちから(うどん)/ ナマステ ガネーシャ マハル(インド)
(Googleマップが開きます)
海田市(往路)
ミッション | 岩瀧神社でお賽銭500円でお参り |
---|---|
イベント | 全員から500円もらう |
▼岩瀧神社▼
向洋(往路)
ミッション | 好きな飲食店で一服(好きなものを500円以上注文) ※大規模全国チェーン店禁止 |
---|---|
イベント | 全員に500円渡す |
■喫茶店
smudge commu/アールシーカフェ/百花
■和食・ラーメン
ダイニングキッチンえん/こふじもち/九ちゃん(ラーメン)
■洋食・パン
モトロク飲食店/オールカフェ×タニタカフェ/ボヌール・ケイ(パン)
(Googleマップが開きます)
天神川(往路)
ミッション | 多家神社でお賽銭500円でお参り |
---|---|
イベント | 2駅戻る |
▼多家神社▼
広島【折り返し駅】

ミッション | ①~③全部実施すること ①HIROSHIMAオブジェの前で記念撮影 ②マツダスタジアムのコンコース1周 (閉鎖されているときは正面で記念撮影) ③ekieでライバルに広島土産を1000円以上買う |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目+3駅進める |
▼HIROSHIMAオブジェ
▼マツダスタジアム
▼ekie おみやげ館
スポンサーサイト
天神川(復路)
ミッション | 20~30分のマッサージを受けること (上記時間以上ならメニューは何でもOK) |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目+2駅進める |
■ラフィネ イオンモール広島府中店
営業時間:10時~22時
定休日:イオンモールに準じる
価格:20分2200円程度
■トータルセラピー イオンモール広島府中店
営業時間:10時~22時
定休日:イオンモールに準じる
価格:30分3300円程度
■らくちん
営業時間:10時~19時
定休日:不定休
価格:足つぼ30分2400円
■りらくる広島大州店
営業時間:9時~24時
定休日:無休
価格:30分2200~2800円
■癒し処ほっこり
営業時間:10時~22時
定休日:なし
価格:60分3280円程度
向洋(復路)
ミッション | 好きな飲食店で一服(好きなものを500円以上注文) ※大規模全国チェーン店禁止 |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目+1駅進める |
■喫茶店
smudge commu/アールシーカフェ/百花
■和食・ラーメン
ダイニングキッチンえん/こふじもち/九ちゃん(ラーメン)
■洋食・パン
モトロク飲食店/オールカフェ×タニタカフェ/ボヌール・ケイ(パン)
(Googleマップが開きます)
海田市(復路)
ミッション | ハローズ海田市駅前店で広島っぽいモノを500円以上買う |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目-1駅進める |
▼ハローズ海田市駅前店▼
安芸中野
ミッション | スーパーで食べたことないお菓子を500円以上買う |
---|---|
イベント | ライバルの誰か1人選んで1000円渡す |
中野東
ミッション | 100円タコ焼きを食べる |
---|---|
イベント | 全員から500円もらう |
▼100円タコ焼き▼
瀬野
ミッション | スカイレールでみどり中央駅まで行って、歩いて瀬野駅まで戻ってくる |
---|---|
イベント | ボーナス1000円ゲット |
▼スカイレールみどり中央駅▼
八本松
ミッション | 駅前のファミリーマートで新商品を1000円以上買う |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目-2駅進める |
▼ファミリーマート 八本松駅前店▼
寺家
ミッション | 駅前のローソンで新商品を500円以上買う |
---|---|
イベント | 2駅戻る |
▼ローソン 東広島寺家駅前店▼
西条

ミッション | 5つの酒蔵の煙突の写真を撮る |
---|---|
イベント | 次のサイコロの目-1駅進める |
西高屋
ミッション | ショージ高屋駅前店で東広島っぽいモノを500円以上買う |
---|---|
イベント | 全員から500円もらう |
▼ショージ高屋駅前店▼
白市
ミッション | ショージ白市駅前店で東広島っぽいモノを1000円以上買う |
---|---|
イベント | 2駅戻る |
▼ショージ白市駅前店▼
入野
ミッション | 湧き水の篁水で喉を潤す |
---|---|
イベント | ボーナス1000円ゲット |
▼篁水▼
河内
ミッション | Aコープで食べたことないお菓子を500円以上買う |
---|---|
イベント | 全員に500円渡す |
▼Aコープ▼
本郷
ミッション | フレスタ本郷店で三原っぽいモノを1000円以上買う |
---|---|
イベント | ライバルの誰か1人選んで1000円渡す |
▼フレスタ本郷店▼
三原【ゴール】

★ゴ~ル!お疲れ様です!★
所持金が1000円に最も近い人が優勝です!
参考①:お帰り交通情報
■時刻表案内(Yahoo!路線情報)
新幹線:岡山・新大阪方面 / 広島・博多方面
在来線:尾道・福山方面 / 西条・広島方面 / 竹原方面
参考②:打ち上げ食事情報
勝負の後、積もる話もあるでしょう。お酒やお茶を飲みながら盛り上がろう!
■食事・居酒屋
・げんなおし(駅近くの居酒屋、24時まで)
・肉匠 一(駅近くの焼肉屋、22時まで)
・上海軒(駅近くの中華料理屋、21時まで)
・Teppan Diner 6(駅近くの鉄板・お好み焼き屋、22時まで)
・サカナザ(港近くのダイニングバー、23時まで)
■喫茶店・カフェ
・サンエトワール 三原(駅併設パン屋、20時まで)
・Tea heart(駅併設の紅茶専門店、18時まで)
(Googleマップが開きます)
参考③:宿泊情報
疲れたし、帰るの面倒だから一泊しちゃえという方は、以下をご参考ください。
■ホテル ヤッサ( 楽天トラベル / じゃらん )
駅の真ん前!2020年に全室リニューアル!無料レンタサイクルあり!
4種類の手作り朝食を選べるのも嬉しい三原のビジネスホテル!
■山根旅館(楽天トラベル / じゃらん )
駅から徒歩5分!昭和27年開業!the昭和のおばあちゃん家みたいな旅館!
おそらく三原最古の旅館です。詳しくはこちらのブログ(TAMAISM)で宿泊体験記があります!
■スーパーホテル三原駅前(楽天 / じゃらん )
駅から徒歩5分で周辺に飲食店多数!朝食無料!
大浴場は三原市本郷町の善入寺温泉スタンドのお湯を使用した天然温泉です!
■ルートイン三原駅前(楽天 / じゃらん )
駅の真ん前に2020年にできたルートイン!
周辺は飲食店多数で、大浴場あり!
※コロナのため2022年3月31日まで休館