三原のスポット

1時間、三原駅周辺を散歩で暇つぶし!【まち散歩①】広島県三原市

(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

出張や旅行・観光で、三原駅に降り立ったけど、新幹線の時間待ち何しよ・・・

三原に住んでるけど三原駅ってめったに行かないんだよな、やることないし・・・

そう思ってるあなた!や、あいつ!

とりあえず、散歩しましょ!

ということで・・・

三原駅周辺のプチ観光!1時間散歩コースをご紹介!

この記事はこんな時におススメ

【出張者・旅行者の方】

  • 新幹線やバス、船の待ち時間が長すぎて暇なとき
  • 三原の観光で行くとこなさ過ぎて困ったとき
  • せっかく来たから三原っぽさを感じたいとき

【三原に住んでいる方】

  • 普段、車移動ばかりで運動不足だなと思ったとき
  • 駅前に図書館とか出来たらしいけど、それだけのために行くのもなぁと思ったとき
  • 三原に住んでるけど、三原の歴史っぽいこと知らないなと思ったとき

\おすすめピックアップ/

\三原市全域の観光スポットはこちら/

三原の観光スポット&モデルコース!出身者が定番から話題、穴場まで教えます! 広島県南東部にある三原市は、瀬戸内海に面し、山あり、川あり、空港ありの人口8万人程度の小さな街です。 ザ・観光地ではない普通の街...

散歩コース概要

三原には昔、三原城がありましたが、鉄道がドカーン!新幹線がズドーン!と城を貫通して、城跡に駅が乗っかり一体化するというユニーク駅となりました!

そんな三原駅周辺のもともと城下町だったり、お城だったりしたエリアの散歩コースです。

現代の街に埋もれた三原の歴史っぽさを感じてみましょう!

距離:約3km(地図のスタート、🏴がゴールです。)

時間:約1時間(途中休んだり、ゆったりしたらもっとかかります)

消費カロリー
男性:
約200lcal(おにぎり1.2個分)
女性:約150kcal(おにぎり0.9個分)

※Mapionキョリ測で、男性30歳69kg、女性30歳54kgで計測。体重は30代平均体重を四捨五入。

スポンサーリンク

実際に歩いてみた!

駅キタ迷路道

三原駅の北側はもともと城下町だったエリアです!

すぐ山になるんですが、お寺や神社がたくさんあったり、路地が入り組んでいて若干迷路っぽかったりと、歩いてみると意外と楽しかったりするエリアとなっています!

※スタート地点の西口(隆景広場)への行き方こちらをご確認ください。

三原駅西口(隆景広場)

スタート地点の西口では、駅と城跡一体化の雰囲気をさっそく感じることができます!

駅からドーン!と立派な石垣が突き出ています!

堀には結構わんさかがいます!

実はこの鯉、かなり高級なブランド鯉で、三原市大和町の養魚場で育てられたそうです!

夏場とかは藻?がすごくてそんなに綺麗に見えない堀ですが、こんなに水が透き通っているのは初めて見ました!

そして、こちらが西口の隆景広場です。

隆景というのは、三原城を造った小早川隆景のことで、毛利元就の三男坊です。

写真の真ん中の軽トラの奥にひっそりと隆景像があります。

小早川隆景って誰だよ!って方は▼こちら▼をどうぞ!

『小早川隆景』ってどんな人?【いつ?どこ?逸話は?】~三原城主で毛利家に尽くした智将~ 三原市民にとっては、三原城を築城した人としてお馴染みの小早川隆景。 全国的には、誰それ?小早川?関ケ原で裏切った人?って感じの知...

散歩道(三原駅~大島神社)

さっそく駅から西へ少し行ったところにPARADISO Miharaというお洒落なカフェが見えてきます!

ここは、しまなみ界隈の食材を使った料理やスイーツが食べられるお店のようです!

三原には少ないお洒落な佇まいなので目につきますね!お店は要予約とのことです。

▼PARADISO Mihara▼

そして、少し路地に入ると、さっそくお寺が見えてきます!

生活感あふれる住宅の向こうに見えるお寺!いい風景だな~

こちらは正法寺(しょうほうじ)というお寺。

代々三原城主が御祈願をする三原4ヶ寺の1つだったみたいです。

三原4ヶ寺なるものがあったんですね~。他の3つは、宗光寺、妙正寺、大善寺だそうです。

個人的にはこの屋根の色味というか、素材?がカッコいいな~。

全体的にはダークブルーっぽくて、細かくはまだらな感じでいろんな濃さの色があって、とっても素敵!

寺の門から階段下を見下ろした風景。

家に囲まれたせまーい感じが好きだな~。

ここからは本格的に家と家の間の狭い路地を入っていきます!

ちょっとワクワクしますよね!こういうの。

※一般住宅街なので騒がず静かに、サッと通り抜けるようにしましょう!

この分かれ道!いいですよね~どっちに行こうか、ワクワクが止まらない!

ただ、正直、迷路っぽさのピークはこの辺りなので、ここでじっくり感じておきましょう!

この狭い上り坂の道も、どこへ行くんだろうという感じでウキウキします!

坂道を上って振り返ると、三原駅前の大きなビルが見えたりして、この風景好きだな~。

手前の狭い住宅街の路地と奥の大きなビルやマンションのコントラストがいい!

スポンサーリンク

連立鳥居の神社(大島神社)

坂道を上ると、今度は赤い鳥居が見えてきます!

住宅地の向こうに見える異様に連なる鳥居!

この違和感ある感じも好きだな~。

さらに近づくと、階段一段一段にズラ~と所狭しと鳥居が並んでおります。

鳥居の中に入ってみると、これまた異様な空間です。

鳥居の隙間から三原の中心街まで見渡せます!

この連なる鳥居の先に何があるのかな?と少しワクワクします。

そして、あるのは、こじんまりした神社です。

こちら大島神社といって三原の里の安泰、繁栄の守護神として、古くから街を見守り続けている神社だそうです。

ちなみに・・・

この連立鳥居、写真を見てもお分かりになると思いますが、真新しい!

そうなんです。2020年に新しく設置されたんです。

もちろん、もともと鳥居はあったんですが、石段にあったのはたった3基!全然スカスカだったんです。

それを地元住民の皆さんが神社の環境整備の一環で、クラウドファンディングなんかもしながら整備されたそうで、3基⇒62基に大幅増です!

要するに地元を盛り上げようという地元愛の結晶がこの連続鳥居なんです。

境内からは三原の街瀬戸内海までが見えます!

写真の真ん中にある三原城跡!街に埋もれてる感じが面白いですね~。

市街地の西の方まで見渡せます!

赤い鳥居が街並みの風景にばっちり映えてます!

こちらは連続鳥居とは違う入口です。

神社の社の後ろには大きな木が茂ってます。こちらも赤が映えてます。

散歩道(大島神社~宗光寺)

大島神社のすぐお隣には妙正寺(みょうしょうじ)というお寺があります。

このお寺は三原城主浅野家(小早川隆景の次(福島家)の次に城主になったお家)の代々のお墓があるお寺です。

妙正寺も高台にあるので三原中心街を見渡せる!と思いましたが、思いっきりマンションが三原城跡を遮っています!

あのマンションにお住まいの方は景色がいいんだろうなぁ。いと羨まし。

こちらは妙正寺の入口です。

椿?が階段を覆うように植えられているのが素敵です。

続いては、三原中心街を眺めながら妙正寺からの坂道を下っていきます。

そして途中を右に曲がって、本町中央公園へ向かっていきます!

こちらは本町中央公園です。

ここは密かな桜スポットです!写真に写る樹々は桜です。

写真を遮るように木の枝がワチャワチャしているんですが、これが春になると公園を覆いつくすようになって、とってもいい感じになります。

ただ、それ以外の時期はスルーでOKです。滑り台を滑りたければどうぞ。

スポンサーリンク

立派な山門の寺(宗光寺)

公園から路地をずっとまっすぐに行くと、立派な門構えのお寺の前に出ます。

宗光寺(そうこうじ)というお寺です。

こちらの門は四脚門という分類の中では全国のなかでも最大級らしいです。

門の奥にさらに階段!なかなかビッグなお寺です!

三原の街中にこんな規模のお寺があったとは知りませんでした。

階段を上るとこんな感じです。

メインの建物は写真の右側の写ってない部分みたいです。

個人的には写真左側の鐘楼が立派でフォルムがカッコいいなと思いました!(めっちゃ木とかぶってますが・・・)

鐘楼にさらに近づいてみますと、この木でガチャガチャ組んである感じがわかり、匠の技って感じで好きだな~。

門越しの街並みです。

額縁で切り取られたようないい感じの写真になるかと思いましたが、そうでもなかったです。(夕日の光とかが出てたら映えたかもな~)

散歩道(宗光寺~三原城跡歴史公園)

宗光寺から南下して振り返っての写真。寺町って感じがしていいな~。

こちら↓は古民家をリノベーションしたミニ道の駅&コワーキングスペースです。

昔の建物なんかを再利用するのは個人的に好きです。

ここも行ったことはないんですが、三原の特産意外にも西国街道(京都~下関)の特産品も置いていたり、こじゃれたレストラン・カフェもあるので歩き疲れて立寄るのにちょうどいいです!

▼西国街道の駅 mihola(1階)/arica(2階)▼

江戸時代の京都から九州へ至る街道であった西国街道沿いにある電柱のレトロな町名板

この通り自体はたいして整備とかもされてませんが、ところどころにレトロな感じがあり、全体的には寂れた感じです。

ただ先ほどの Pizzeria YOGANSUPARADISO Mihara など新たな動きも垣間見れます。

こちらも西国街道沿いの古民家。

「内科 金尾医院」と書いた看板が出ていますが、今は使われている建物なのかな??

ここまでが駅キタ迷路道でした。(迷路っぽいのは前半だけですが・・・)

これで駅西口まで戻ってきて、休みなく歩いて30分くらいです。

写真撮りながらゆっくり歩いてると1時間くらいかかりました。

ここで!歩いてちょっと喉が渇いた場合は、駅西口(隆景広場)すぐ前にある日本茶カフェ「お茶の平野園」で喉を潤しましょう!

テイクアウトもできるので、すぐそばの三原城跡歴史公園で城跡を眺めながら飲むのも良きです!

スポンサーリンク

城郭石垣めぐり

駅一体型の三原城跡は、明治維新頃までは立派で大きなお城だったわけですが、その後の時代の荒波や街の発展によって、どんどん取り壊され、埋もれていきました。

そんな時代の流れを乗り越え、現代まで残っている三原城の城郭石垣を巡っていきたいと思います!

メインの石垣(三原城跡歴史公園)

それではさっそく!こちらは昔の西国街道を再現した三原城跡歴史公園です!

椅子があるくらいで、何があるというわけでもないですが・・・

ドーン!と三原城跡メインの天守台の石垣が見られます!

個人的には、石垣のカーブとか、不揃いな石を巧みに積み上げている感じとかがカッコいいな~と思っています!

う~ん、いいですね~。

三原城に限らず、お城の城郭や石垣を見るの好きなんですよね~。

サーパスに住んでいる人、いと羨まし。

パノラマ撮影もしてみました。

全然大きな城跡じゃないんですが、こじんまりまとまった感じが好きですね。

三原の街自体もコンパクトにまとまっているので、同じだな~なんて考えたりしました。

一部、ウッドデッキみたいになっていて、雨の日は滑りやすいから気をつけろと三原のゆるくないゆるキャラが言ってます。

今回の散歩コースでは城跡の上には行かないですが、上にはベンチがあって景色を見ながらお弁当食べるのにちょうどいいので、気になる方は▼この記事をご確認ください。

外で座って食べられるスポットin三原【テイクアウト情報あり】 テイクアウトをしているお店が増えましたが、せっかく外に出たなら外で食べたい! でも、どこで食べればいいの? そこで・・・ ...

高架下の石垣

こちら、右側の穴三原駅の北口です。

ほんと石垣の中が駅構内になってるんですよね~。

でも、今回歩くのは左側の車止めの向こうです!

はい!ここは新幹線の線路下の石垣です。

ほんと石垣の上に乗っかっちゃているんですよね~。

昔は城を支え、今は新幹線を支える三原の礎です。

スポンサーリンク

散歩道(三原駅~舟入櫓跡)

高架下を抜けると、三原駅の南側に出ます。

なんだか、いきなり都会的な景色!

でも、人はほとんど歩いていません(涙)

こちらは次の石垣スポット「舟入櫓跡」への入口の道(AEONと明光義塾の間)です。

が、今回は行きません。実は行っても、あんまりパッとしないんですよね・・・

それより気になったのが明光義塾の上!

舟入櫓跡が気になった方は▼こちらの記事▼をご確認ください。

外で座って食べられるスポットin三原【テイクアウト情報あり】 テイクアウトをしているお店が増えましたが、せっかく外に出たなら外で食べたい! でも、どこで食べればいいの? そこで・・・ ...

三原に大型ビジョンがあるじゃないですか!

ただ、ちょっと上にあり過ぎて、あんまり視界に入ってこない気が・・・

でも、骨組みだけの広告塔より、断然いい!

ここらで小腹がすいていたら、「やまとのおおばんやき」二重焼きを買って食べ歩きするのもおすすめです!

広島では二重焼きと言いますが、全国的には大判焼きが一般的なのかな?関西は御座候っていってたな

街に埋もれた石垣(舟入櫓跡)

こちらが舟入櫓跡の石垣です。

この石垣の埋もれ具合が半端ないんですよね~。

よく言えば街に溶け込んでるんですが・・・

やっぱ、埋もれてるだよな~、これは。

駐車場の壁ですやん!

ここはイオンの前の歩道脇で、しっかりと石垣を見ることができます。

公園のバックに城跡の石垣があるってのはいいよな。

公園の名前も「城町公園」というくらいですから、ピッタリです!

石垣のすぐ横を歩くこともできます。

以上が三原城の城郭石垣めぐりでした!

ちなみに・・・

今回の散歩コースで巡った石垣は下図の赤枠で囲まれた部分です。

赤枠以外の城は街の下に埋もれていったんですよね。街の歴史だなぁ~。

個人的にこの絵図好きなんですよね。入り組んでて、しかも海と繋がってるとか、かっこよくないですか?

スポンサーリンク

散歩道(舟入櫓~キオラスクエア)

こちらは三原駅のすぐ南側にあるグリーンロードという商店街です。

グリーンロードというだけあって、道路のタイルも街灯も緑です!

夜になると街灯のグリーンの明かりが異様な感じで通りを照らしてくれます!

続いてこちらが一本隣の「マリーンロード」という商店街です。

この通りは街路樹もあって、結構いい感じの雰囲気の通りなんですよね~。寂れてるけど。

この通りには三原で有名な「おはぎのこだま」、三原銘菓の1つ「ゑびす家」があるので、お土産とかおやつを買うのにちょうどいいかなと思います。

■おはぎのこだま
おはぎだけじゃなくお弁当お惣菜も売っています。三原のタコを使ったジャンボたこ天も有名です。

個人的にはきな粉のおはぎが好きです!

■ゑびす家
駅等のお土産屋さんでも売っているたこせんを作っているお菓子屋さんです。変わりダネとしては、タコ入りもみじ饅頭なるものがあったります。

個人的にはたこせん割れせんをよく買います。食べだしたら止まらない危険なやつです!

ゑびす家おはぎのこだまのすぐ左隣りです。
ちなみに、本店はすぐ近く、駅の真ん前にあります。

振り向くと、素敵な女の子?がいたりするんです!

そしてゴール地点のキオラスクエアに入っていきます。

ここは、百貨店の天満屋が2006年に閉店して以来、空き地になっていた駅前一等地に2020年に完成した複合施設です。

写真の右が図書館で左が保育園スーパーホテルお洒落フリースペースです。

小さな芝生広場で一服

ここがゴール地点のキオラスクエア広場です。

駅の真ん前なんで新幹線や電車、バスに乗る人はサッと帰れますよ~

広場には椅子テーブルが結構あるので、途中で買ったおやつなんかを食べてもいいですし、敷地内にあるスーパー・フレスタで買い食いしてもいいですし、とりあえず一服しましょう!

この広場の雰囲気をもっと知りたい方は▼こちらの記事▼をご覧ください。

外で座って食べられるスポットin三原【テイクアウト情報あり】 テイクアウトをしているお店が増えましたが、せっかく外に出たなら外で食べたい! でも、どこで食べればいいの? そこで・・・ ...

こちらが三原市立中央図書館です。

この図書館は個人的にお気に入りなんですよね~。とっても居心地がいいんです!

詳しくは▼こちらの記事▼をご覧ください。

三原駅前の図書館が居心地よすぎた!【快適に勉強!Wi-Fi・駐車場あり!】 皆さん!2020年夏にできた三原駅前の新しい図書館(三原市立中央図書館)はもう行きましたか? 行ってなければ、ぜひ1回試しに行っ...

以上で、三原駅周辺のまち散歩は終了です。

休みなくさっさと歩けば1時間くらいです。写真撮りながら歩いてると1時間半かかりました。

ちょうどいい暇つぶしになりましたかね?

三原駅周辺で時間ができたときは、ぜひ街を歩いてみてください!

▼▼▼ こちら記事もおすすめ! ▼▼▼

▼三原の名物・グルメ情報▼

【三原市】“タコ以外”のご当地名物・グルメって何?出身者が厳選! 旅行や出張で初めての地域に行ったとき、せっかくならその地域の名物や名産品、グルメを食べたいと思いませんか? 三原の名物といえば、...

▼糸崎の散歩もどうですか?▼

3時間、景色が良い町「糸崎」をしっかり散歩!【まち散歩②】広島県三原市 JR山陽本線の広島・岡山エリアで電車の終点でよく見かける「糸崎」・・・どこそれ? そう思っているあなた!や、あいつ! 今回...

▼三原港発着の自転車島旅はいかが?▼

【日帰りしまなみ海道】船利用!33km初心者お手軽サイクリング【三原発着】 しまなみ海道を自転車で走ってみたい! でも、しんどいんちゃう?時間がブチかかるんじゃないん? そんな不安や疑問を抱えている...

▼三原駅発着の鉄道すごろく旅はいかが?▼

鉄道すごろく旅!JR呉線~山陽本線ぐるっと1周【三原駅発着】 「鉄道すごろく旅」って聞くと、ワクワクしません? 桃鉄好きの管理人からすると、一度はやってみたかったリアル鉄道すごろく。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA