MENU
三原の街

外に出てわかった!三原のすごいところ!3選

(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

三原のすごいところってなんだと思いますか?

高校まで三原で過ごし、その後ほかの街で生活や仕事をしてみて気づいた三原のすごさを3つご紹介!

ちなみに、三原を出てから「県内他市 → 大阪 → 東京」と徐々に都会へ住むようになりました。

また、仕事の関係で都会から田舎まで様々な街へ出張することも多いので、その経験を踏まえての三原のすごいところです!

外からのアクセスがいい!

これは仕事をするようになってから強く感じるようになったのですが、新幹線の駅空港があるって何気に凄い!

三原に住んでいたのは高校までなので新幹線や飛行機に乗ることは修学旅行くらいで、この凄さや便利さを感じることはなかったんですが、社会人になり仕事で出張やある程度お金をかけて旅行に行けるようになると気づきました。三原すげぇ!って。

新幹線の駅と空港がある他の街を探してみると・・・
神戸市、福岡市、北九州市、岡山市、新潟市政令指定都市ばっかじゃないですか!こんな大都市と肩を並べるとわ!三原もやるじゃん!

と、言いたいところですが、他にもありました。
青森市、秋田市、富山市、花巻市です。でも、ほぼ県庁所在地ばかり

唯一県庁所在地でないのは岩手県の花巻市。人口約9万人でなんと三原とほぼ同じ。こりゃライバルであり同志ですな。

岩国市も新幹線駅と空港があるのを忘れていました。近くなのにすいません。(後日追記)

新幹線駅と空港がある街

いやいや、“こだま”しか止まらんじゃん!とツッコミが入るかもしれませんが、こだまが停まれば十分便利です。

そもそも新幹線が走っていない地域や走っていても新幹線が停まらない地域もありますし、特急電車って結構時間かかるし、揺れます。

いやいや、普通に暮らしとったら新幹線も飛行機もめったに乗りませんよ!という声もあるかもしれません。

その通り!でも、乗ろうと思ったときに気軽に乗れるという環境は実は贅沢で、自分の世界はここだけじゃなくて、すぐに違う世界に行けると思えることは人生を豊かにしてくれ、精神衛生上とても良いことだと思います。

また、外からのアクセスがいいのは単純に帰省しやすくてありがたい!

それに、こんなに便利なのに混んでないのが素晴らしい!

さらに三原には港もありというアクセスもあります。

近くの島への航路ばかりですが、最近は「SEASPICA」のように観光クルーザーでのアクセスという観光視点からの新たな交通も登場してきました。

これも新幹線駅と港が近いから実現したことだと思います。これまでそんなに注目されていなかった三原の便利さが少しずつ利用されるようになった好例だと思うので、今後もっといろんなサービスが仕掛けられる街になって外からの人が集まればと思います。

せっかく三原に住んでいるんだから新幹線も飛行機ももっと乗ってみませんか?

外へ行くと見えなかった三原が見えてくるかもしれません。まっ、もっと運賃安くせいや!って話ですが・・・

街・海・山・川が近い!

これも住んでいるときは当たり前すぎて気づきませんでしたが、街と海と山と川の近いこと近いこと。

それだけ街が小さいということなんですが、おかげで三原って新幹線も停まるそこそこの街なのに、とってもいい景色が身近にある贅沢な街だと思います。

都会って海も山も川も遠いんですよ。

三原育ちの自分としては視界に山が見えないと不安を覚えたものです。田舎だったらどこでもあるでしょうと思うかもしれませんが、そうでもないんですよね。

海に面したそこそこの街で、平地が少なく山が迫ってきていて、沼田川くらいのそこそこ大きな川が流れているって他に思いつきますか?

とにかく三原にはバラエティに富んだいい景色が多いと思います。

そしてハラモンは、瀬戸内海の特に三原周辺の島だらけの穏やかな景色がものすごく好きですし、

この景色は他の地域や国とも戦える(アピールできる)三原、瀬戸内の魅力だと思っています。

2つの大きな祭りがある!

三原の祭りといえばやっさ祭り神明市

夏と冬の2回それぞれ街としての大きな祭りがあるって割と少ないのかなと思います。私がこれまでに住んだ数少ないサンプルでいえば、街としての大きな祭りはあっても年に1回でした。なので、ちょっと物足りなかったですね。

個人的には神明市の方が好きでした。いろんな露店がずらーと並んでそれ見るだけでワクワクしたし、歩くだけでも楽しかったです。

やっさも花火大会は好きでした。沼田大橋から見ることが多かったですが、花火が自分に降ってくるような感覚になるほど迫力!

大人になって他地域の花火大会も行きましたが、花火の数や規模感は凄いものの、その分人も多くてなかなか近くで見ることができず、やっさの花火のような迫力を感じられませんでした。

やっぱ三原の祭りがちょうどいいなと思います。

三原2大祭りのやっさ祭りと神明市

番外編:駅の駐輪場が無料!

番外編ということで、地味に凄いな、便利だなと思うのが駅の駐輪場が無料ってことです。

これも私の数少ない経験からですが、まず、都会では駅周辺の駐輪場はどこも有料です。

1日100円だったり12時間で100円など、駅からの近さによってまちまちですが、三原で育った身としては自転車を停めるのにお金を払うのはもったいないと思ってしまいます。

ということで広島県内の主要駅周辺の駐輪場についてお金がかかるのか調べてみました。

その結果、三原駅をはじめ尾道駅、竹原駅といった小規模な街は駐輪場無料でした。

一方、広島駅や福山駅、呉駅、西条駅は1日100円程かかります。

三原は自転車移動もそこそこ便利な街です。

以上、外に出てわかった三原のすごいところですが、どれも他に類を見ないとてつもなくすごいことではなく、地味にいいところばかりです。

でも、他の三原規模の街に比べるとかなり恵まれているなと思います。ほど良い田舎です。

昔は都会への憧れもがれもあったし、三原ってつまらない街だなと思ったこともありますが、外へ出て気づくことが多くあり、昔より三原が好きになりました。

三原には派手さはないかもしれませんが活かせるものが結構あるのではと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA