ハラモンの旅録

岩手ひとり旅録2022春【車なし3泊4日モデルコース】~平泉・一関・紫波・盛岡・宮古~

(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

旅行が好きで、写真もそこそこ好きな管理人ハラモンの旅行写真を載せるコーナー「旅録」

今回は、2022年5月初旬に行った岩手県の平泉・一関・紫波盛岡・宮古

岩手旅行の計画の参考にどうぞ!

西日本・広島からだとあまりなじみのない東北!

ハラモンも人生初の岩手県でした!

こんな人にオススメ!
  • 岩手県の内陸も海も旅行したい人
  • 車なし!公共交通で旅行したい人
  • 世界遺産はとりあえず抑えたい人
  • 街歩きや散歩が好きな人


\その他の旅録はこちら!/

街歩き好きの『ひとり旅録』モデルコース集 広島県の瀬戸内の小さな街・三原市で生まれ育ち、都会に憧れ、都会に住み、 旅行と写真、街歩きが好きなハラモンの旅行写真と感想を ...

どこらへん?どんなとこ?

岩手県は東北の北側太平洋沿岸で、一番面積が大きい県らしいです!

岩手県といえば・・・

平泉の中尊寺・金色堂!

わんこそば!盛岡冷麺!

くらいの知識しかありませんでしたが、その他にも・・・

宮沢賢治の出身地!

小岩井農場!

大谷翔平の出身地!

などなどあるみたいです。

旅ルート(3泊4日/電車・バス旅)

今回行ったのは・・・

  1. 世界遺産の小さな町『平泉』とその玄関『一関』
  2. オガールプロジェクトで注目の『紫波』
  3. 岩手最大の街・県都『盛岡』
  4. 本州最東端・三陸海岸の街『宮古』

■岩手県へのアクセス方法【こちら】

1日目
平泉
[電車]一関(泊)

2日目
一関
[電車]紫波 [電車]盛岡(泊)

3日目
盛岡
[高速バス] 宮古 [高速バス] 盛岡(泊)

4日目
盛岡

ハラモンのブチ推し!

この旅で管理人ハラモンが個人的にテンションが上がって気に入った場所やモノはこちら!

スポンサーリンク

平泉・一関

一ノ関駅

今回の旅の始まりは、ここ一ノ関駅からです!

新幹線が停まり、周辺へのバスお土産屋もそこそこ充実し、このエリアのターミナルです!

一関駅で買ったお土産

岩泉ファームの牛乳アイスモナカ

しっとり系のモナカの皮に、さっぱりした牛乳アイスで、ペロンと食べられます!

巖手屋のいかせんべい

せんべいのザクザク感といかの柔らか食感が重なって、食べ進めるごとにいかの味わいが出てきて癖になるタイプのお菓子です!

遠野あまざけ

甘酒というより米ジュース!米の甘みを最大限引き出したドリンクです!

三色せんべい(厚焼)

三原の人ならビビッと来たはず!三万石名城焼じゃん!

でも、食感や味わいも少し違って、こちらもおいしかったです!

しかも、ピーナツだけでなく全3種類あります!

こちらは白ごま!

こちらはアーモンド!

\そっくり三原名物「三万石名城焼」/

三原銘菓「三万石名城焼(三万石せんべい)」を元三原市民が紹介! 広島県三原市出身の管理人が三原のモノを紹介するシリーズです。 一発目は三原銘菓の「三万石名城焼」! なぜ一発目がこれな...

平泉・中尊寺

一ノ関駅から平泉へ移動してきました!

平泉に来て最初にビビったのは、郵便ポストがお洒落すぎる!

こんな味のある柄入りポスト初めて見ました!

こちらは、中尊寺入口手前にあった弁慶のお墓です!

割とひっそりある感じで、スルーする人が多そうです。

弁慶って誰だっけ?

弁慶平安時代後期に生きた僧兵(武装した僧侶)です。

若草丸(源義経)と京都で出会い、その後、家来になりました。

義経は異母兄弟の源頼朝と家庭内のいざこざがあって平泉へ逃げることになり、弁慶もついていきます。

で、なんやかんやで平泉で生涯を終えます。

▼詳しくはこちら▼

そしてこちらが中尊寺の入口です。

結構長く、急な上り坂の参道が続きます。

こちらは弁慶堂というお堂。

義経と弁慶の木像が安置されているらしいです。

中尊寺の伽藍は丘の上にあるので、景色が良く、とってものどかです。

こちらが中尊寺本堂の入口です。

中に入るとお松がトンと構えています。

これが中尊寺の本堂です。

まあ、普通といえば普通な感じです。

そもそも中尊寺って?

中尊寺は850年(平安時代)に開かれた天台宗のお寺。

その後、1100年代に東北一帯を治めた奥州藤原氏敵も味方もなく、すべての霊を慰めるために20年の歳月を掛けて色々と造営しました。

2011年「平泉~仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群~」の構成資産として世界文化遺産に登録されました。

▼詳しくはこちら▼

さらに奥へ進んでいきます。

途中のよくわからないお堂です。

そしてこれが有名な金色堂です!

といっても見えているのは鉄筋コンクリートの覆堂で、金色のお堂はその中にありました。

で、こちらが松尾芭蕉です!

奥の細道で立寄って一句・・・

『 夏草や 兵どもが 夢の跡 』

句の解説はこちら ⇒ 「田楽ブログ」

★中尊寺:Googleマップ公式HP

平泉でランチ

■夢乃風■

名物のわんこそば三色お餅のセットを食べました!

一人で少量のわんこそばを楽しみたい人におすすめです!

お餅はこの辺りの名物で、ずんだ・あんこ・くるみの3種類の味を楽しむことができます!

営業時間:10時~18時
定休日:無休(冬季不定休)
駐車場:10台

毛越寺(平泉)

続いては、こちらも世界遺産の毛越寺

中尊寺と同じく850年に創建されたんだとか。

度重なる火災により建物はほとんど残ってなくて、広い浄土庭園となっています。

大きな池がドンとあり、謎の鳳凰?がいます。

このアングルはなんだか海外みたいじゃないですか?

細い水の流れが池に注いでます。

なんだか和むお地蔵さん

出島石組という池に突き出したでっぱりと、池から飛び出る立石

★毛越寺:Googleマップ公式HP

厳美渓(一関)

平泉から一ノ関駅に戻り、そこからバスで行ったのが厳美渓です!

一見、山奥っぽいけど普通に人里にあります!

吊り橋がかかっていますが、これが結構揺れます!

吊り橋からの景色がこう!

揺れるもんで、なかなかスリルがあります。

吊り橋よりもう少し上流はこんな感じ

岩の感じがすごいですよね~

そんなところを籠に入った団子が渡ってきます!

これが名物の「かっこうだんご」

対岸の団子屋さんが籠で団子をなかなかのスピードで渡して、

注文と代金が入った籠をロープで引っ張って手繰り寄せます。

手軽に自然と観光を楽しめるスポットですね!

今回のお宿 ①

今回宿泊したのは「蔵ホテル一関」

ホテルの敷地に蔵があり、蔵の中はバーになっています!

宿泊者には1杯サービスあり!

大浴場もあり、満足いくホテルでした。

一関市内のお宿検索

普段お使いの検索サイトで検索してみましょう!

スポンサーリンク

紫波

2日目は一関から電車で紫波町へ!

紫波町は盛岡市の南にある人口3万人程度の町で、観光地というわけではないのですが…

オガール ★ブチ推し★

紫波町ではオガールプロジェクトというものをやっています!

オガールプロジェクトとは?

紫波中央駅前の町有地10.7haを中心とした都市整備事業で、国の補助金に頼らない公民連携のプロジェクトです!

この小さな町の駅前に年間100万人もの人が訪れるそうです!

▼詳しくはこちら▼

駅から徒歩2分!こちらがオガールの入口です!

2階建ての建物に挟まれて芝生のオガール広場が広がります!

両サイドの建物もお洒落!こちらはオガールプラザ!

図書館や飲食店、マルシェ、交流館等が入っています!

この日はイベントをしていて、たくさんの出店とお客さん

賑わってていい感じです!

向かいのオガールベースにはホテルや日本初のバレーボール専用コート、飲食店なんかがあったりします!

緑もいっぱいで、小屋?みたいなところを活用して弾き語りしてました!

こちらはオガールプラザの交流館の中!この日はイベントのお店が出てました!

こちらがオガールプラザの紫波マルシェ地元の農畜産物等が並びます!

オガールのすぐ北側にはオガールタウンという住宅街があります!

綺麗にまとまった住宅の町並みです!

こちらは紫波町役場オガール内にあるんですね~!

綺麗でおしゃれです。

ベーカリーもあったりします!

広々とした広場があるっていいな~!

オガールの西側は田んぼが広がります!

南側にはサッカーコートがあり、若者が試合をしてました!

いや、控えめに言って、オガールめちゃめちゃいい!

自分の住んでる街に欲しいです!

★オガール:Googleマップ公式HP

オガールでランチ

■大衆食堂 GIRAFFE■

地元、紫波産のお肉や野菜をふんだんに使った自家製料理を提供する居酒屋さんです!

白身魚のフライ定食を頼みましたがすごくおいしかったです!

お店の中も適度にお洒落で素敵でした!

営業時間:11:30~24:00
定休日:不定休
駐車場:オガールの駐車場

平井家住宅

こちらは駅の東側にある昔ながらの日詰商店街です。

ん~、オガールの賑わいはどこへやら・・・

そんな商店街の一角に平井家住宅という趣のある古民家が!

普段は入れないけど、偶然、一般公開のイベントをしていて入ることができました!

窓から見える庭の雰囲気も素敵!

ガラス張りの廊下というか土間というか、雰囲気あるな

こちらは中庭!中庭って憧れる!

こちらは2階の廊下!窓が交互についてるのが洒落てるぜ!

2階にも部屋がたくさん!金持ちやったんやな~

入口の土間では、コーヒーとか飲めたり、来場者とスタッフの方が談笑してていい雰囲気でした!

カッコいい古民家でした。国の重要文化財みたいです。

★平井家住宅:Googleマップ公式HP

スポンサーリンク

盛岡

盛岡には2泊3日いて、中日に宮古へ行きました。

盛岡、控えめに言ってめっちゃ良い街!すごく気に入りました!

盛岡駅前

駅名の字体が楷書体って!珍しい!

駅ビルはお土産屋さんも充実してたので、駅で買って帰るのがいいっす!

実は豆腐の街だったんすね!知らんかったけど

駅からすぐのところに北上川が流れています!

大きすぎずいい感じに緑もあって良き!

川べりはお洒落なお店が並んでていい雰囲気です!

川沿いの外で飲むの気持ちいいだろな~

★木伏:Googleマップ公式HP

盛岡で夕食①

■ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店■ ★ブチ推し★

盛岡名物の冷麺!太めのモチツル麺がめちゃウマ!

この旅で一番おいしかった料理でした!

お店自体は焼肉屋さんで、お肉と冷麺の1人前セットを注文!

焼肉で1人前セットがあるのは嬉しい!肉もうまし!

営業時間:11:00~24:00
定休日:なし
駐車場:契約駐車場 有(3千円以上で1時間無料)

盛岡中心街(北上川と中津川の間)

商店街(大通・菜園)エリア

中心部の商店街はホコ天になってて、結構賑わってました!

道に商品とか並んでて、こうゆうの好きです!

程よく賑わってていい雰囲気!

5月の初旬だけど、ところどころにがすこーし残ってました!

今回のお宿 ②

盛岡ではダイワロイネットホテル盛岡2泊しました!

盛岡中心街の中にあり盛岡散策に非常に便利です!

周辺には飲食店がたくさんあり、観光スポットもすぐ近く!

ホテル内もきれいで快適です。

個人的には大浴場があるともっとよかったな~。

盛岡市内のお宿検索

普段お使いの検索サイトで検索してみましょう!

石割桜

なんと!桜の木が石の割れ目に挟まってます!

庭石の割れ目に桜の種が飛んできて芽を出し、成長とともに石の割れ目を押し広げていったらしいです!

パワフル桜やでホンマに!

盛岡城跡公園エリア

盛岡城近くの商店街は昭和の雰囲気漂うレトロな感じ!ホンマ!

城跡公園内にある櫻山神社

その横に何やら大きな岩

でっかい岩が祀られとる!さすが岩手!

本丸跡へ登っていくと新緑に覆われていい感じ!

銅像がなくなった台座がドンと凛々しく構えてます!

腰曲輪跡。これ全部桜だよ!咲いてるときに来たかったな~

街なかにこんなに緑があって気持ちいいな~!

城跡の外にでっかい立派な木が!守護神みたい!

★盛岡城跡公園:Googleマップ公式HP

盛岡中心街(中津川より東側)

河南地区

この地区はレトロな建物が結構残っていて、観光スポットになってます!

こちらは昔の第九十銀行!今は石川啄木と宮沢賢治の青春の館になってます!

こちらは岩手銀行赤レンガ館かっこいい!

辰野金吾(東京駅の人)が設計です!

2012年まで現役の銀行として使われていたみたい!すごい!最近じゃん!

中もいい感じなんですよ!

昔の海外みたい!

洋館って感じでいいな~

2階のベランダみたいになってるのがいいね!

柵とか受付ガラスの模様みたいなのがいい味だしてるよね~

電器がまたいいかんじやね~

★岩手銀行赤レンガ館:Googleマップ公式HP

こちらは赤レンガ館のすぐ横を流れる中津川!

この川ね!こんな街なかを流れてるのに、水が透明なんです!

衝撃的に感激しました!

盛岡すげ~!

盛岡でランチ

■敲太楼山荘■ ★ブチ推し★

地元の野菜を使った野菜カレー!

野菜がめちゃ美味い!野菜ってこんなにおいしかったんだと驚きました!

岩手県産の卵と牛乳を使ったクラシカルプリンもおいしかった!

中津川沿いにあり、窓からの景色がよくて素敵なお店でした!

営業時間:
7:00~10:00(モーニング)
11:30~15:00(ランチ)
17:00~22:00(ディナー:金土)
定休日:月曜
駐車場:なし

なんか、心に刺さります。

こちらは紺屋町番屋2005年まで消防屯所として使われてたみたいです。

わんこそばの店・東家です!

入っていませんが、有名なお店のようです!

キリンがドンと出迎えてくれる肴町商店街です!

人魚ん~ってしてる斬新すぎる建物発見!

新八幡街もいい味出してる!

盛岡八幡宮

大きな神社・盛岡八幡宮

カラフルな花が浮いてて良き

はい!立派です!

結婚式やってたみたいで、片付け中ですが、いいですね~

なぜか瓢箪がめちゃめちゃ並んでます!

★盛岡八幡宮:Googleマップ公式HP

鉈屋町・清水町エリア

こちらは町屋とかが残る趣の違ったレトロなエリアです。

ここはもりおか町屋物語館という建物

中は天井がたっかいです!

こちらは大慈清水という水場!

上から順に飲み水、米研ぎ、洗い水、足洗い用の水になっていて、今でも生活用水として利用されてるみたいです!

んでもって、こちらが庭園のある南昌荘 ★ブチ推し★

イチ押しの場所です!

どうよ!この廊下と庭の見える感じ!

ガラスの感じといい・・・

窓辺に座るとこまであって・・・

お抹茶と茶菓子まであって・・・

最高です!

庭を見ながら1時間くらいぼ~っとしてました!

★南昌荘:Googleマップ公式HP ★ブチ推し★

盛岡は歩いてて楽しい街だったな~

スポンサーリンク

宮古

宮古市街~沿岸部

盛岡から高速バスに揺られ、やってきました宮古!

駅のすぐ裏手に宮古市役所があります!

そしてこちらは東日本大震災の時に市役所があった場所です。

海のすぐそばで、今は公園になっています。

海の方へ近づいていくと巨大な水門(閉伊川水門)が建設中でした!

津波から街を守るためのもので、かなりデカいです。

こちらは防潮堤の潜り抜けるところです。

津波が来たらこの分厚い扉が閉まるみたいです。

奥には防潮堤に登る階段があります。

防潮堤の先に道の駅がある公園があります。

2011.3.11。この場所も津波に飲み込まれました。

閉伊川の河口から上流を見ると、街は防潮堤に取り囲まれているのがよくわかります。

建物の3~4階くらいの高さがあるんじゃないかな~防潮堤

海と街がくっきり分けられています。

宮古でティータイム

■PENCO Cafe & MARKET■

カフェと地元野菜の販売所が1つになったとってもお洒落なお店!

カタラーナというスペインのスイーツ(プリンを固めた感じの)を頂きました!

営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日/第2・第4火曜日
駐車場:4台

浄土ヶ浜

宮古の観光名所・浄土ヶ浜!へ至る入江! ★ブチ推し★

ここめっちゃ良い!!

水が透き通っていてめちゃんこ綺麗だし、

入り江の感じとか・・・ジブリかよって

トンネルをくぐりながら歩いていくのもワクワクする憎い演出です!

ほんとキレイな景色が続きます!

近くに青の洞窟があるんですが、めちゃんこ並んでたんで行くの断念しました。

カヌーとか漕いじゃって、気持ちよさそー!

一人佇んで絵になりますね~

で、こちらが浄土ヶ浜

荒々しい岩山が

連なってます!

そしてやっぱり、水が透き通って、ブルーで綺麗!

浜辺にあるレストハウスも、あの日、2階の天井くらいまで水が来たようです。

宮古でランチ

■浄土ヶ浜レストハウスの外にいた出店■

レストハウスのレストランは行列ができていたので、外の出店のタコ焼きを購入!

まあ、いたって普通のタコ焼きでした。

浄土ヶ浜を眺めながら潮サイダー!

★浄土ヶ浜:Googleマップ宮古市HP

田老地区

続いて、電車で少し北上して、田老地区へやってきました!

この地区も東日本大震災で津波の大きな被害を受けた場所です。

道の駅に震災の時の説明展示がありました。

田老地区には「万里の長城」と呼ばれる長大な防潮堤がありました。

それでも町の大部分が津波に飲み込まれてしまいました。

そして今、新たな防潮堤が作られています。

前の防潮堤よりも高く、14mを超えます。

ここは堤防と堤防に囲まれた災害危険区域です。

ぽつんとカフェがありました。

この区域では住宅を建てることができません

津波に耐えたたろう観光ホテルです。

すごい威力だったんだなと思わされます。

防潮堤は真新しい大きなコンクリートでした。

近づくと、やはりその高さが実感できます。

防潮堤の上から見た陸側です。

こちらが海側

軽く山登りした感じです

手前に見えるのが、津波で壊れた前の防潮堤です。

防潮堤の内側は基本、住宅等を建てることはできません。

この場所をどう使っていくことがいいのでしょうか?

一部、太陽光パネルで埋まっていました。

これも一つの方法。他にもきっと・・・

こちらは田老駅です。

トンネルを抜けると・・・ホームに出ます。

三陸鉄道

宮古から田老地区までは三陸鉄道で行ってきました!

三陸鉄道は大船渡市の盛駅から久慈駅までの三陸沿岸を結ぶ鉄道で、

NHK朝ドラのあまちゃんの舞台になったところです!

ペイントされた車両が多いです!

ホームはとってもシンプル!

しすて、イシツブテとコラボしてました!

ポケモン世代のハラモンとしてはちょっとウキっとしますね!

岩手の「岩」で岩ポケモンという理解でいいのかな??

スポンサーリンク

管理人ハラモンの感想

いや~、初めての岩手県だったけど、いいところ!

特に好きだったのが、紫波のオガール、盛岡市街、浄土ヶ浜へ続く入江の3つです!

オガールはほんと素敵な空間で、基本的に田舎で暮らしたくないハラモンもここなら住みたいかもと思いました!

あと、盛岡の街は綺麗だし、程よく賑わっていて寂れた感じもないし、ごみごみもしてないしちょうどよい街だなと思いました。

特に驚いたのは中津川の水の透明度!

もし、東北に住めと言われたら盛岡に住みたいと思いました。

自然系でのトップはやっぱり浄土ヶ浜へ続く入江です!

ほんと、海のブルーが綺麗だし、入り江の囲まれた感じも最高!

青の洞窟へ行けなかったのが残念だったけど、また行ってみたい場所でした!

想像以上に楽しめた旅でした!皆さんもぜひ岩手へ!

では、また次の旅で!

アクセス

岩手に行ってみたくなったら、サクッと行っちゃいましょう!

岩手県までのアクセス

広島から

広島空港 ⇒ 仙台空港 ⇒ 仙台駅 ⇒ 一ノ関駅/盛岡駅

時間:3~4時間
料金:(飛行機)約1.5~4万円
   (電車・新幹線)一ノ関駅:4,900円/盛岡駅:7,210円

※広島空港へのアクセス ⇒ 公式HP

▼航空券検索(skyticket)

▼路線検索(Yahoo!路線情報)

その他の地域から

▼飛行機利用▼

各空港からいわて花巻空港までの航空券検索(skyticket)

▼新幹線利用▼

各駅から一ノ関駅/盛岡駅までのアクセス検索(Yahoo!路線情報)

岩手県内のアクセス

いわて花巻空港から

■花巻空港 ⇒ 盛岡駅

 バ ス:45分/1,430円【時刻表】
 自動車:約40分(高速利用)

■花巻空港 ⇒ 平泉駅

 バス+電車:50分~1時間20分/810円【時刻検索】
 自動車:約50分(高速利用)

▼花巻空港のレンタカー比較検索

一ノ関駅 ⇔ 平泉駅

電車:7分/200円【時刻検索】

バス:約20分/330円【時刻検索】

自動車:約20分

一ノ関駅 ⇔ 盛岡駅

新幹線:40分/3,560円【時刻検索】

自動車:約1時間30分(高速利用)

盛岡駅 ⇔ 紫波中央駅

電車:20分/330円【時刻検索】

自動車:30~40分

盛岡駅 ⇔ 宮古駅

高速バス:1時間40分/2,000円【時刻表】

自動車:約1時間30分

旅行予約サイト

岩手に行ってみたいと思ったツアー派の方はこちらで検索!

宿での過ごし方から検索可能!

JRセットプランが豊富!

楽天ポイント貯めるならココ!

Pontaポイント貯めるならココ!

\他の地域への旅の記録はこちら/

街歩き好きの『ひとり旅録』モデルコース集 広島県の瀬戸内の小さな街・三原市で生まれ育ち、都会に憧れ、都会に住み、 旅行と写真、街歩きが好きなハラモンの旅行写真と感想を ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA